あま市|戸建住宅(軽量鉄骨)|リフォーム&リノベーションデザイン
築13年、リビングの吹き抜けが特徴的な軽量鉄骨
戸建住宅をデザイナーズリフォーム&リノベーション。
ステキなお宅になりました。
今回のシンクリエイトワークスのミッションは、リビングの吹き抜けが特徴的な築13年の軽量鉄骨戸建住宅のリフォーム&リノベーション。若いご夫婦のご希望をしっかりとお伺いし、スタイリッシュで明るい空間に!をコンセプトにリフォーム&リノベーションのデザインを進めて行きました。今回の工事内容は①水廻り(キッチン・洗面2台・トイレ2台)の交換、②クロスの全面張り替え、③1Fの和室を洋室へ改装、④キッチン・洗面・トイレの床材の張り替え、⑤照明設備の交換、⑥外構リノベーション、⑦2F和室のリフォーム、⑧カーテン、⑨お部屋にしっかりとマッチする家具のご提案、⑩鍵の交換や屋内のタイル工事、洗濯パンの新設などなど一式のデザインと設計です。
低予算でもアイデアとデザインで劇的な
Beforeは実現可能です。
「築13年にみえませんよね!?」よく、外壁の塗り替えや、キッチンの交換、中途半端なリフォームにより、ミスマッチな感じになってしまったお宅を見かけますよね?今回の僕たちのこだわりは、それを絶対に感じさせない事でした。あくまで自然にもとあった住宅になじみつつも、古臭さを感じさせない。なおかつ、施主様には劇的なBeforeを感じて頂く。今回のミッションです。手軽なイメージチェンジにはクロスの貼り分けや単純にフローリングの張り替えですが、今回はそれを極力抑え、耐久性的にも問題の無い部分にも問題の無い部分ん井関しては極力活かし、少ない予算で雰囲気を変えられる部分を変更して行きました。ダイナミックな吹き抜けを最大限に見せるスポットライトによる間接照明。クロスの貼り分けをあえて行わず、対面キッチンにオーダーでデザインしたネイビーのカウンターにポイントを!バーチカルブラインドにチャコールグレーを使用し大人な雰囲気に。建具・木枠・フローリングは極力残し、キッチン内のフローリングを石目調のフローリングに貼り替え、幅木だけを全面「白」に取り替え、照明を天井埋め込み式のダウンライトと間接照明に変更。こだわりのレンジフードと、カウンターの位置にどうしても出てしまう鉄骨を鏡で化粧を施し、逆に見せるデザインへ、すっきりとした印象のシュッとした雰囲気になりました。そして、家具選びにも図面を持参の上同行させて頂き、サイズの確認やアドバイス等、ステキな生活創りに参加させて頂きました。
和室を洋室へ、お二人のライフスタイルに合わせた空間。
白と黒で王道のシックでスタイリッシュな主寝室へ全面リノベーション。
5LDKで収納が充実の今回のお宅には、もともと1Fに12畳の和室。2Fには6畳の琉球畳を使用したステキな和室がありました。2Fの和室はゲストルームとして表装イメージをガラリと今時にかえ、1Fの昔ながらの和室は広々14畳の主寝室に変更することをご提案。和室を洋室に変えた感が残るやり方ではなく、サッシ枠から天井、床、床の間や押入、全てをいったん解体し新たに内装工事をすべて行いました。和室だった感じ…全くありませんよね?そんなこんなで今回のリフォーム&リノベーションプロジェクトも無事お引き渡し、家具や照明設備、カーテンの取り付けも終了し施主様のご両親にも大満足頂きました!
店舗デザイン、工事はもちろん、住宅(マンションも戸建もお任せ下さい!)関係の各種工事、リフォーム、リノベーションもシンクリエイトワークスにお任せ下さい。最高のご提案と、ハイクオリティーな施工、ステキなBeforeをばっちりお約束致します。